エリック・バウチスタ・デ・グスマン 神父
1月1日は新しい年の始まりです 皆様、新年明けましておめでとうございます! 去年はコロナウイルス感染症のためにわたしたちは色々な面で生活が大変でした。教会も、ミサや行事や活動などは制限されて、信者との交わりを普通に行うことができませんでした。毎日のニュースは感染者の人数ばかりを報道して、いつも感染防止対策を実施するようにと呼び掛けられました。わたしは個人的に2020年をリセットしたい気持ちが一年中にずっとありました。
しかし、大変な一年間でしたが、神様に感謝すべきものもたくさんあったと思います。コロナの中にもかかわらず、わたしたちの教会共同体には感染者や集団感染(クラスター)もなく、わたしのフィリピンにいる家族も感染から守られたこと、オンライン会議を通じて、日曜学校やオンラインミサも体験できて、コロナ禍ならではの新しい方法で福音宣教に挑戦できたこと、コロナ禍の中で、多くの方々から声を掛けていただいて、様々な形で支援や励ましをいただいたこと、そして、コロナ禍の中で、神様のみ摂理と聖母マリアのご保護がいつもあることです。そのおかげで、新しい年を希望のうちに迎えることができます。
1月1日は神の母聖マリアの祭日です
1月1日は、12月25日「主の降誕(クリスマス)」の8日目で、教会では降誕祭の8日間の最後の日です。それと同時に、1月1日は新年の最初の日で、新しい年を迎える喜びの日でもあります。神様には過ぎ去った年の一年間で頂いた恵みを心から感謝し、これから過ごす新しい年も同じように、多くの恵みであふれるようお祈りします。教会では、1月1日は「神の母聖マリア」の祭日でもあります。神の子キリストを9か月間、自分の胎内に宿し、ベツレヘムで幼子イエスを生んでくださった聖母マリアをお祝いする日です。新しい年を、マリア様の取り次ぎを願い、皆の健康と安全を御父に祈るのです。
1月1日は世界平和祈願の日です
教会はさらに、1月1日を「世界平和祈願の日」として定めています。全世界が、これからの一年間平和であるようにと、わたしたちは皆、心を合わせて聖母マリアの取り次ぎを願い、御父に祈ります。対立と争いが無くなり、すべての人の心に平安があるように。
1月1日はコロナのない社会をお祈りする日です
最後に、すべての人を苦しませてしまったコロナウイルス感染症が、一日も早く終息することを、これからも祈っていきたいと思います。神様の導きにおいて、予防接種(ワクチン)やコロナの薬が多くの人々に効果的であることを祈り、すべての人が安心して、暮らせる日が来ますように。そして、コロナウイルス感染症がわたしたちに教えてくれたことが、これからも、心と頭の中に残り、日々の生活の中に活かすことができることを神様に祈りたいです。わたしたち人間は、皆で力を合わせて、様々な試練を乗り越えられること、弱い存在である人間は神様なしに生きることができないこと、そして、誰をも排除せず、すべてのいのちを大切にし、守ることは、このパンデミックがわたしたちに再び気づかせ、教えてくれたことだと思います。
カトリック夙川教会のホームページに戻る